ぴんまブログ

血管の状態を調べてみた

こんにちは。ぴんまです。

今日は、CAVI検査という、自分の血管の硬さと詰まり具合を調べる検査をしてきました。

(職場で調べたので別に診療を受けたわけではありません)

私は、EPAやDHAを摂っています。

理由としては血液サラサラ効果と、抗酸化作用を期待して摂取しています。

前回の結果がかなり悪かったのですが、1ヶ月程継続して飲んでいたので、まぁ普通くらいになっているだろうと思っていました。

結果は・・・。

 

“境界域”

でした。

微妙なところですね。

左右の動脈の数値が違っており、片方が詰まりかけている事を示しています。

まだ年齢的に詰まることは稀でしょうが、リスクは高いでしょうね。

前回と測定する機械が変わってしまったので、正確には比べられないのですが、少しは良くなったという事にします(笑)

引き続きサプリとトレーニングを続けて、今回のデータがどう変わるのかを見ていきたいですね。

ちなみに血管の硬さは年齢相応でした!

実年齢よりも若くなれるように頑張っていきたいと思います。

また、定期的に測定をして本当にサプリは効くのかを検証していきたいと思います。

 

 

 

ABOUT ME
ぴんま
自身の体のたるみ具合と、風邪をひいても中々治らない事で自分の老化を自覚し始めたです。 20代まで全く考えもしなかった、「老い」ですが、このHPでは老いに対し、筋トレやサプリメントを用いて、外見と内面の両方をケアしていく様子をブログを通じて報告していきたいと思います。 この“ケア”の方向性なのですが、基本的には誰でもできそうな事をやっていきたいので、ジム通いはまず考えていません。サプリもまずは安価なものを試していき、効果がありそうなものを探していきたいと思います。 どちらも未熟なので、しっかりと勉強をして実践していきます。