ぴんまブログ

【閲覧注意!?】腸内環境の罠【抗生物質】【腸内細菌】

以前に腸内細菌の環境を整えて、体の中からキレイになりましょう~的な事を書きました。

腸内環境を整えると、メリットしかないので是非お勧めしたいのですが・・・。

実は一部の人間には罠がありました。

まずは、こちらをご覧いただきたい。

(人によっては閲覧注意かもしれません)

はい、これは私の頭部のCT画像です。

実は私、重度の副鼻腔炎(蓄膿症)を患っています。

結構副鼻腔炎の方は多いと思うのですが、基本的には抗生物質や抗アレルギー薬等を長期間服用して回復を待ちます。

実はこの抗生物質によって、良い腸内細菌にも影響を及ぼす可能性があるようなのです。

せっかく腸内環境を整えようと努力しても、薬で殺してしまうのであれば意味がないですよね・・・。

まぁ、善玉菌に作用する抗生物質だったらという話なのですが、私にはよくわかりません。

現在、エビオス錠を常時服用しています。

効果は感じていますので、抗生物質が効いていない善玉菌もいるのかもしれません。

腸内の常在菌は個人によって異なるようなので、一概に全員が同じ結果になるとは言えません。

そこで、私の様に長期的に抗生物質を服用している方に朗報です。

乳酸菌を毎日多く摂るようにすれば、抗生物質で腸内環境が乱れる事を防げるようなのです。

元々ヨーグルトで対策している人は、特に問題なさそうですね(*^^)v

もし、私のように錠剤サプリで対策している人は、生の乳酸菌を試してみてはいかがでしょうか?

腸内環境を整える事は、アンチエイジングにも、筋トレにも、そして癌などの病気のリスクも低減させます。

やはり、薬は身体に良いものではありませんね!

常用する際は、良い菌も殺してしまわないか、一度考えてみましょう(*^^)v

 

 

 

 

ABOUT ME
ぴんま
自身の体のたるみ具合と、風邪をひいても中々治らない事で自分の老化を自覚し始めたです。 20代まで全く考えもしなかった、「老い」ですが、このHPでは老いに対し、筋トレやサプリメントを用いて、外見と内面の両方をケアしていく様子をブログを通じて報告していきたいと思います。 この“ケア”の方向性なのですが、基本的には誰でもできそうな事をやっていきたいので、ジム通いはまず考えていません。サプリもまずは安価なものを試していき、効果がありそうなものを探していきたいと思います。 どちらも未熟なので、しっかりと勉強をして実践していきます。