サプリメント

筋トレにサプリは必要?

筋トレをしている人は、サプリの必要性を一度は考えた事があるのではないでしょうか。

近年、ボディメイク、エクササイズ向けのサプリメントが大量に出回っています。

私も、ビタミンや魚油、タンパク質などをサプリで補っています。

今日は、そんなサプリメントが本当にボディメイクに必要なのかどうかを考えてみました。

サプリの必要性

筋トレやボディメイクをしている人にとってサプリは本当に必要なのでしょうか。

例えば、筋トレのマストアイテムのプロテイン。

日本人の平均たんぱく質摂取量は約60g程度と言われています。

筋力をや筋肉量を上げるためには、自分の体重×1.5程度のたんぱく質が必要と言われています。

体重60kgだとしたら、90gのたんぱく質が必要になるわけです。

30g不足していますので、この不足分をプロテインで補うか、食事で補うかの二択になります。

肉や魚の食材で補えるのであればサプリは必要ありませんが、毎日90gのたんぱく質を摂るのは非常に大変ですね。

したがって、安価でかつ日常的に継続して摂取する手段として、プロテインを摂取のが王道になりつつあるのです。

また、肌の若返り(アンチエイジング)を目指している場合は、

やはりビタミンや不飽和脂肪酸などの抗酸化作用のある栄養素を摂取する必要があります。

緑黄色野菜や、豚肉、青魚を毎日たくさん食べればサプリは摂る必要はありません。

しかし、たんぱく質と同様に、毎日食事から規定量摂取するのは至難の業でしょう。

カロリーの摂りすぎにもなる危険性がありますからね。

 

ボディメイクは、継続しなければ効果はありません。

継続するためには、サプリメントが必要だと私は考えます。

筋トレやボディメイクに必ずしも必要ではないが、あった方がより継続し易く、結果に結びつき易いと思います。

サプリを使いたくない場合

サプリをどうしても使いたくないが、筋トレやアンチエイジングに取り組みたい方にお勧めな食材があります。

それは、『鯖缶(水煮)』です。

鯖缶は、高たんぱく、そして豊富なビタミンB軍、魚油を含んでいます。

私がサプリから摂取している栄養素を丸々含んでいるようなものです。

鯖缶の良い所は、骨まで食べれる事です。骨まで食べる事で、たんぱく質、ビタミン、魚油の他にミネラルも一緒に摂る事ができるのです。

鯖缶の注意点として

  • 高カロリー250kcal程度
  • 塩分があるので水煮推奨
  • 毎日食べると飽きる

これらの課題をクリアできる人は、サプリでなく鯖缶をお勧めします。

天然の食材から摂るのが一番良いですからね。

まとめ

ボディメイクにサプリが必要か不必要かというと

『必要』

と言えます。

お金に余裕があったり、食に興味が薄い方は食材から摂るのベターです。

しかし、カロリー・塩分過多には気を付けましょう。

どうでしょう。私はサプリでお手軽に摂取するのをお勧めしますが、一応食材からでもいけます。

サプリは栄養補助食品なので、サプリだけ飲めば大丈夫というわけではないのであしからず。

かならず、3食の内容を大事にして、サプリで補うようにしましょう。

ではまた(‘ω’)ノ

 

 

ABOUT ME
ぴんま
自身の体のたるみ具合と、風邪をひいても中々治らない事で自分の老化を自覚し始めたです。 20代まで全く考えもしなかった、「老い」ですが、このHPでは老いに対し、筋トレやサプリメントを用いて、外見と内面の両方をケアしていく様子をブログを通じて報告していきたいと思います。 この“ケア”の方向性なのですが、基本的には誰でもできそうな事をやっていきたいので、ジム通いはまず考えていません。サプリもまずは安価なものを試していき、効果がありそうなものを探していきたいと思います。 どちらも未熟なので、しっかりと勉強をして実践していきます。