ぴんまブログ

筋肉痛にならなくなったから取り入れた事(自分用メモ)

こんにちは。

今日は、自分用のメモを書きます。

私は今、週5日以上は筋トレを続けています。

ワイドハンド懸垂や加重BIG3は今も筋肉痛になるのですが、腹筋や普通の懸垂は早くも筋肉痛にならなくなってきました。

筋肉痛にならなくとも、きっと効果があると信じ、毎日通常の懸垂とアブローラーを10回×3セットを準備運動がてら取り入れる事にしました。

目的は、マッスルメモリーなるものを信じて、とにかく通常時の筋力を高めようという算段です。

筋肉痛にならない以上は超回復も怪しいですし、継続してやってていきたいと思います。

来週には、ブログを始めて50日経とうとしています。

体重の変化こそあまりありませんが、筋力は間違いなくついてきたはず。

現在のメニュー(備忘録)

  • ベンチプレス(25kg)10×3+α
  • デッドリフト(25kg)10×3+α
  • ダンベルスクワット(25kg)10×3+α
  • ブルガリアンスクワット(10kg)10×3+α
  • チンニング(ワイド)10、8、8+α
  • 腹筋メドレー(2~3回/週)
  • チンニング10回×3(毎日)
  • 腹筋アブローラー10回×3(毎日)

100日後、どのくらいパワーアップできているかが楽しみです。

 

ABOUT ME
ぴんま
自身の体のたるみ具合と、風邪をひいても中々治らない事で自分の老化を自覚し始めたです。 20代まで全く考えもしなかった、「老い」ですが、このHPでは老いに対し、筋トレやサプリメントを用いて、外見と内面の両方をケアしていく様子をブログを通じて報告していきたいと思います。 この“ケア”の方向性なのですが、基本的には誰でもできそうな事をやっていきたいので、ジム通いはまず考えていません。サプリもまずは安価なものを試していき、効果がありそうなものを探していきたいと思います。 どちらも未熟なので、しっかりと勉強をして実践していきます。