ぴんまブログ

有酸素運動を取り入れるかどうか

こんにちは。ぴんまです。

トレーニングしてると思うのが有酸素運動ってやったほうがいいのか?

ですよね。

有酸素運動についてお話していきたいと思います。

有酸素運動とは

ジョギングや水泳、エアロバイク等、呼吸をしながら行う運動の事です。

筋トレは基本的には力を入れるときに息を吐くので、呼吸はしていませんね。

有酸素運動をする事で、脂肪や糖質が燃焼されて痩せていくことができます。

有酸素運動したほうがいいの?

ダイエットオンリーで、時間が取れる方はした方がいいと思います。

有酸素運動でよく言われるのが『40分以上しないと意味がない』というフレーズです。

実際には40分せずとも効果はあるのですが、実際に消費されるカロリーは微々たるものです。

正直、40分ないし30分はする事をお勧めします。

ジョギング30分で、ご飯1杯分のカロリーを消費することができます。

私はどうしているか

私は、実はエアロバイクを所持しています。

理由は、弟が所持しており、物凄く効果があったと言っていたからです。

確かに体脂肪も10%前後であろう見た目をしていました。

なので、私も欲しいと思い購入した所存です。

しかし、実際にできるかどうかはまた別です。

弟は1日50分近く漕いでいたらしく、筋トレはしていないが食事制限はしていたようです。

ここにポイントがありまして、それは筋トレと有酸素の両立は難しいということです。

私は、筋トレをしています。食事も気をつけています。有酸素をしようとしました。

やる気が起きず続かずで結果はイマイチどころかイマサン。

見た目は変わることはできていません。

 

弟は、有酸素と食事制限で成功しています。

つまり、二兎を追うものは一兎を得ず。という事です。

 

欲張っても私のような意志の弱い人間は全部こなす事ができません。

筋トレを続ける事ですら難しいのです。

食事制限も精神力がものをいいます。

そこに時間を大量に使う有酸素まで持ってくるのは、私には合っていませんでした。

 

かといって、弟は決して楽をしていたわけではなく、50分も毎日漕ぎ続けて、食事制限もしていたのです。

これも簡単に真似はできませんので、素直にすごい事だと思います。

結論

有酸素の必要性は目的によって変わってきます。

ただ痩せたい人は、有酸素と食事制限でいいと思います。

私は細マッチョ系を目指しているので筋トレをします。

欲張って筋トレ、食事制限、有酸素までやると、まず持ちません。

1週間ならいいですが、そんな生活を1ヶ月もするくらいなら、その道のプロになるべきです。

というか、そのくらいの覚悟を決めないとできません。

なので、有酸素を取り入れた方が結果はつきやすくなりますが、成功への過程を考慮すると、私はお勧めできません。

やるとしても、1日10分程度とか、嫌にならない程度の運動に留めるべきと思います。

 

 

※私のエアロバイクは、洗濯後のシーツ干しに利用されかけていましたが、幸いにも負荷の調整ができる機種だったので、高負荷にして足の筋トレに使用しています(笑)

高い買い物になりますので、もし購入を検討されている方はよく考えてくださいね。

 

 

 

ABOUT ME
ぴんま
自身の体のたるみ具合と、風邪をひいても中々治らない事で自分の老化を自覚し始めたです。 20代まで全く考えもしなかった、「老い」ですが、このHPでは老いに対し、筋トレやサプリメントを用いて、外見と内面の両方をケアしていく様子をブログを通じて報告していきたいと思います。 この“ケア”の方向性なのですが、基本的には誰でもできそうな事をやっていきたいので、ジム通いはまず考えていません。サプリもまずは安価なものを試していき、効果がありそうなものを探していきたいと思います。 どちらも未熟なので、しっかりと勉強をして実践していきます。