フラッシュ脱毛をすると、1週間から2週間で毛が抜け落ちると謳い文句にありますが、果たして本当なのでしょうか?
僕がヒゲ脱毛の施術を受けることはや2回(一ヶ月)
毛が抜け落ちていったのでしょうか?
今回は、フラッシュ脱毛にて毛は本当に抜け落ちていくのかどうかを僕の実体験を元にお話していきたいと思います。
(あくまで僕の体験を参考にしているだけでですので絶対ではありません)
フラッシュ脱毛でひげが抜け落ちるって本当?
- 僕が受けてきた2回の施術では「毛が自然と抜け落ちるといった事実は限りなく0に等しい」といった結果になりました
脱毛の原理的には光を照射して、その熱が毛を伝い毛根部分に作用する方法です。
毛が太く、根強いヒゲであれば、うまくダメージを与えられずに毛が抜け落ちていないという事も起こりうるのかもしれません。
- 洗顔や着替えで自然と抜け落ちます。
こういった記載が、脱毛の記載にありましたが、そういった事実は今現在の僕では確認できておりません。
本当に抜けるのだろうか?
フラッシュ脱毛は、脱毛の中でも最も痛みが少ない脱毛法であり、その分効果も弱いのが特徴です。
僕の場合、冗談抜きでシャーペンの芯くらい太いであろうヒゲが生えていますし(少し盛っています(笑))、フラッシュ脱毛のパワーではまだまだ毛根部位の破壊がうまくできていないのが実際の所なのでしょう。
2回の施術で、全くと言っていいほど抜け落ちる事はありませんが、僕は不思議と「そのうち抜ける」と思っています。
それはなぜなのかを説明していきたと思います。
なぜ、抜け落ちないのに大丈夫と思えるのか?
理由は2つほどあります。
- 施術中の毛が焼ける匂い
- 施術翌日のいつも以上に濃ゆく見えるヒゲ
やはり、施術中に感じる毛の焼ける独特の匂いは「熱が毛根を焼いているんだな」と考えざるを得ない現象の一つです。
脱毛施術時、ヒゲは短くシェービングしています。
ライターの様な火を肌に近づけたとしても、「焼けた毛の匂い」は通常発生するわけがないのです。
それなのに、毛が焼けた匂いがするという事は「毛を伝って熱が毛根部位に向かっている」という事を裏付けていると僕は考えています。
そして、根拠は無いのですが「施術翌日のヒゲの濃さ」がいつも以上に濃く見える点です。
- いつもと同じように朝シェービング
- いつもと同じ処理
- いつも通りの毛の成長
これが毎日のルーチンですね。
ヒゲが生える人ならわかるはずなのですが、例えば朝剃ると夕方にどのくらい生えるか?というのは何となくいつもの流れで自然と予測ができると思います。
しかし、脱毛を施術した翌日から2日程度は、明らかに伸びるペースが早い気がするのです。
半日放置ではなく、1日放置くらいの伸び率があるように感じてます。
これは気のせいではないと思いますが、ヒゲの成長に関与しているという点から考えて「脱毛効果を感じられる」という理由になります。
もう数回は様子を見ようと思うのと、エステティシャンにも相談してみる
とはいえ、最初の説明では「1~2週間で自然と抜け落ちます」と説明を受けたのにも関わらず、そういった事実が認められないのは「不安要素」でもあるので、そこは払拭しておく必要があります。
次回サロンに行ったときにその点を確認すると同時に、もう数回は施術を受けて様子を見てみようかと思います。
自分でいうのもなんですが、こんな濃ゆい毛がそう簡単に無くなるわけないよな(笑)っていうのが率直な感想ですからね・・・(涙)
ヒゲ脱毛1ヶ月程度では何も変わりませんでした!ってのも皆さんに伝わると良いですね!